こないだ夫と話をしていて「ここは田舎で特にこれといって心躍るイベントがあるわけでなし、別にそのことに文句はないけれどちょっと刺激が足りないわねぇ」と言ったらこんな答えが返ってきました。
僕はねぇ、朝起きるでしょう、眠いんだけどベッドから出て、うさぎたちがいるのを見てかわいいなぁって思ってね、それで朝一にあげることにしてるおやつを出してあげたらみんな喜んでジャンプしているのを見るとすごく嬉しくなるんだよー。
それでね、うさぎに朝のペレットをあげて、みんながゴハンをむしゃむしゃ食べておなかいっぱいになってゴロゴロしているのを見ながらコーヒー用のお湯を沸かすんだ。
着替えて髭を剃って、お湯が沸いたからコーヒーを淹れて、少しずつ目が覚めて、はぁー美味しいなぁーって思う。仕事に行く前に奥さんとハグして、今日またお昼に彼女に会えるなぁーと思って嬉しい気持ちで仕事に行くんだ。
ほらね、朝起きて仕事に行くまでにわくわくするようなことがすでにいっぱいあるでしょう!僕の生活はわくわくすることでいっぱいだよ!
と言われて、そうか、そんなんでいいんだなぁと思ってわたしまで嬉しくなったのでありました。
お外は寒いけどお部屋はちゃんとあたたかく、毎日ちゃんと家でご飯を作って美味しく食べて、夫もわたしも元気でご機嫌で、暖炉の火を見ながらくっついておしゃべりをして、うさぎがゴハンを食べるのをながめたり、という小さなちいさな日常に最近、たまらなく幸せを感じます。
わくわくするようなこと、刺激的なこと、っていうと高い車を買った!とか、海外旅行に行った!とか、そういうことばかりが頭に浮かぶけれど、今日もごはんが美味しいとか、うさぎがかわいいとか、洗濯物がよく乾いたとか、そういうことを幸せだなぁと思ってじんわり味わって暮らしてもいいんだな、と思って。
結局のところ、毎日幸せだなぁと思って暮らしていればその週は幸せな一週間になり、その月は幸せな一か月になり、その一年は幸せな一年になっていくんだと思うのです。
↓超久しぶりにブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿