ジャージーウーリーという品種のうさぎさんです。我が家には他にすでに3ウサいるので彼が4匹目。名前はヴィンセントです。年は1歳。
オクラホマシティにあるレスキュー施設から里子にもらってきました。
初めてヴィンセントに会ったとき、写真よりデカっ!って思ったんですよ。でもね、ぜーんぶ毛皮でした(笑)実際の大きさはうちの他のウサたちと変わらないです。身体の真ん中の部分がぽわぽわした毛皮で、しかも品種上、この毛がぼわぼわと長く伸びてきちゃうので本当に毛玉に頭と手足がちょこんと付いた感じ。これでも家に連れて帰ってきて、簡単にではありますがヘアカットした後です。
彼はこの毛皮のせいで、なかなか引き取り手が付かず半年くらいレスキュー施設にいたそうです。初めて抱っこさせてもらって、あまりにふわふわで可愛いので「ヘアカットくらいうちでしちゃる!」と思って引き取ってきました。まあ、確かにお手入れが大変そうではあるので他の方が躊躇したのもわからないでもないです。まめにブラッシングしてあげないといけないしね。
ヴィンセントはなんとラスベガスのどこかの精神病棟のゴミ集積所近くに捨てられていたのを保護されたそうです。世の中にはひどいことする人がいるよね、本当に。
我が家のうさぎは放し飼いで多頭飼いです。みんな、自分の好きなところで寝たりごろごろしたりして一日過ごしています。
多頭飼いは全員がちゃんと避妊手術、去勢手術をしていれば特に問題はないです。ウサギはとても社交的な生き物なので、できれば2匹以上で友達を作ってあげるのがいいと言われています。
初めてうちに来て最初はおっかなびっくりだったヴィンセントも、先輩うさぎ達にご飯のルールやトイレの使い方などを教えてもらって少しずつ我が家に慣れてきたみたいです。
これで我が家のうさぎは男子2匹、女子2匹の計4匹になりました。上から5歳、4歳、3歳、そして1歳です。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿