そのへんにちょい置きしといたらウサギにかじられてダメになったものは今までにいーっぱいあって(笑)バッグのストラップや携帯の充電ケーブルなんか一瞬でまっぷたつです。
そういえばバックパックのポケットにおやつ的なプロテインバーを入れてそのへんに置いておいたら、デイジーが①何とかしてジッパーをこじ開けて②プロテインバーを引きずり出して包み紙を破り③発見した時にはすでに半分くらい中身が食べられていたことがありました。ネズミか!!!
その時には怒るよりもただびっくりしてしまって「そうか、そこまでして食べたかったんやなぁ。でも、ほんまにどうやってジッパー開けたん?」って思って笑ってしまいました。ウサギの食べ物に対する執念をなめたらあきまへん。
さてやっと春が来て、もう穴の開いたルームシューズは毎日冬の間履いたし、いいかげんボロボロだから新しいの買おうっと♪と思ってお店へ行ってみたらまぁー、もう売ってないんですよ。びっくりした。
もう冬も終わりということで、早々とサンダルやビーサンがたくさん並んでいてブーツなんかもクリアランスになっていました。
さてどうしたもんか、と思ったのですがこないだオクラホマシティへ行ったついでに割引量販店(TJMaxx)でやっとルームシューズの在庫を見つけることが出来て無事に新しいのを購入することができました。ぱちぱちぱちー。
まあわざわざ写真を載せるほどのものでもなく、本当にシンプルなただのスリッパって感じです。ちなみに定価26ドルのところ7.99ドルでした。
新しいルームシューズはメモリーフォームの中敷きも真新しく、毎日ご機嫌で履いております。あとはウサギにまたかじられないように気をつけねばー。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


おはようございます!
返信削除神奈川は今日も春爛漫です。河津桜が散って今この地域では、春めき桜が満開。
来週には、ソメイヨシノも開花しそうです。
昨日は卒園した幼稚園のお友達と近くの公園で遊んだのですけど、6歳児とはいえ、みんなお母さんたちがちゃんと遊びに付き添って、近くで見ているんです。だからとても安心だし穏やかなムードで子どもたちも楽しんでました。いいお母さんたちに恵まれて幸せです。みんなでドッジボールをしていたのですが、みんなルールを守っていて、お友達の頬にボールが当たって痛がってるいる子がいると、みんな駆け寄って声を掛けたりと優しさがあります。
人によってはお母さんたちだけで大人のおしゃべりに夢中で子どもを放置して遊ばせておくっていうケースも。私はそういう人たちとの関わりは苦手です。だいたいそういう子どもたちの遊びは、意地悪なことが横行していたり、危険なことをしていたり。
ルームシューズお気に入りのものがお安く手に入って良かったですね。
うさちゃんが、かじったりする話を読んで、我が家の次男とおんなじ!と思ったり。笑
そうそう手の届くところに置いてる私が悪いのだっていつも思います。
今日も公園で遊んできます!