アメリカは国土が広いため、携帯会社によっては電波の入りがものすごく悪いエリアがあったりするので今までカバレッジの一番多いVerizonを使ってきたのですが、Verizonは高いんっすよ(;^_^A
といっても今まで夫は出張が多かったりでカバレッジ命だったのが、最近仕事がデスクワークになって出張もほとんどないのでそれほど携帯のカバレッジを気にしなくてよくなり、中部のカバレッジに強いT-mobileに変更してきたわけです。
今まで通話、テキストし放題、データ無制限に各端末15GBのホットスポットが使える、というプランに月160ドルちょい払っていた(Verizon)ところが、通話テキストし放題、各端末10GBのホットスポットが使えるプラン(T-mobile)で月80ドルになりました!ひゃっほう半額!
まあこれとは別に家用のインターネットを契約しているので最終的な出費額としてはトントンくらいなんですが、前とほぼ同じ金額で家用のネットと今までとほぼ同じ携帯サービスの両方が使えるって快適すぎます。
食洗機も買ったし、洗濯機もあるし、ネット環境は整ったし、バスに暮らしているといっても本当にアパート暮らしと比べて何一つ不自由していることはなく、日々とーっても快適に暮らせています。
結局のところ、基本的なニーズがちゃんと満たされていれば家のサイズってあんまり幸せのレベルには関係ないのかもなーと最近思います。あーでも携帯代金半額はやっぱり嬉しい!
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


うちも去年VerizonからT-Mobileにキャリアチェンジしましたよ!夫はフロリダで育って最初に契約した会社がVerizonだったのでそのままの流れで私もVerizonにしましたが、ここでは電波が弱くて弱くて使い物にならず…。ミリ妻のママ友にT-mobileのディスカウントが始まったと教えてもらい即チェンジしました。
返信削除ヘアカット、うちの夫もセルフバリカン派です(笑)
月々の固定費はなるべく抑えたいですよね!!
おぉ、セルフカット派がここにも!夫は散髪代を浮かすためにTech School時代はルームメイトとお互いに髪を切りあっていたそうです(笑)。毎月のことですからねー、必ずかかるお金は少ない方がいいですねー☺
削除うちは以前AT&T使ってましたがデータ制限あるし高いし微妙でした。T-Mobileいいんですね、参考になります。そして皆さん結構家で散髪されてるんですね(゚o゚;うちの旦那は頭の上の方を短くするのが似合わなくて結局床屋に・・・。今月2回の床屋代を勤続年数で計算してみました(;Д;)ギャー!勿体な!!私が旦那の床屋になる努力をしたいと思います(汗)
返信削除AT&T使ったことないんです!T-mobileは2年契約もないし、今いるオクラホマではカバレッジが割といいので満足しています。散髪は家ですると年単位で考えるとめっちゃお金が浮くのでおすすめします!最初はドキドキですが慣れたら簡単ですよー!
削除