何せ先月、勢いに任せてあれやこれやと買ってしまったもので今冷蔵庫と冷凍庫がパンパンなんです。冷凍できる食材やパンなどは痛む前に冷凍庫に入れているのだけど、今の時期は冷凍庫のスペースの半分をアイスパック(ウサギの冷風機用)が占めているのであまりスペースに空きがないのですよー。
そうこうしているうちにトマトの鮮度が落ちてきて&セロリがしなびてきたので慌ててチリを作りました。いつもの使い切りサイズが売り切れていたので先日うっかり大きな缶詰の豆を買ってしまい、半分残して冷凍してあったのも使い切り。
※我が家では半分だけ余っちゃった缶詰なんかは中身をメイソンジャーに入れて冷凍しちゃいまーす。
わたしは別にチリが好きなわけでも嫌いなわけでもないのですが、昼からチリを煮ながら(一番気温の上がる夕方に料理すると室温が上がるので煮炊きは早めにすませる)とりあえず食材を痛ませずに冷蔵庫と冷凍庫のスペースを少しでも開けられたことにほっと溜息をついたのでした。
ちなみにいつもだったら缶詰で済ませるトマトをなんでまた買ったかというと、夫に「トマト買ってサルサ作って!」とお願いされたから。大きなボウルいっぱいに作って堪能したのはいいものの、トマトが余っちゃったんですよね。
冷蔵庫の中を見るたびにトマトが痛んでしまう!と恐怖と戦っていたので無事決着がついてほっとしました。缶詰ってエライなあとこういうとき思います。
などと書きながら我ながら「ほんとに平和だねこの人は」と思いました(笑)他にもっと悩んだり考えたりすることがあってもよさそうなもんです。でもまあ、心配事があまりなくて健康で、冷蔵庫の中身が片付いたことに心から嬉しがれるというのはいいもんだ。
こないだも歯磨き粉のチューブを最後の最後まで絞り出し、最終的にはチューブをカットして中身をこそげ出して夫に「見てみてー!歯磨き粉使い切ったわよぉ!」と自慢気に見せたら笑われました(;'∀')
いや!!でも歯磨き粉とか、食材とか、クリームとか、最後の最後まで無駄にせず使い切れた時ってよっっしゃー!って思いません??貧乏くさい??
チリはご家庭によって入っている材料もレシピも異なるようですが、我が家のレシピはセロリと豆、トマトに玉ねぎが入っているので繊維質たっぷりで次の日のお通じはばっちりです!(笑)
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿