こないだケメックスを割ったばかりだというのに一体何をやっているのだろうと自分でも思います。トホホー。年取って手元が緩くなってきているのかしら。
ただのマグでもどれも一応ヴィンテージなので割ってしまったらダメージはそれなりにあるのだけど、今回割ったのはジェダイという翡翠色のレストランウェア、エクストラヘビーマグ。

こーいうのです。
知らない人にとったら本当にどうでもいい情報ではありますが要は割とレアでお高いやつです、ハイ。日本で買ったら万単位するのだろうと思います。ただの古いマグカップにいちまんごせんえんも払う人の気がしれな・・・ゴフッゲフンゲフン。すんません。
と言いつつ、わたしもただの古い皿にいちまんごせんえん払ったことがあるので(1枚あたり、ですよ!アホの極みである)気持ちはよくわかります。
なんせ古くて製造中止になっているので、レア度が高ければ高いほど「これを買って家に持って帰りたい!」という情熱を掻き立てるのですよね。えぇ、わかりますとも。
まあそれはともかく、そのけっこうお高いマグを割ってしまいました。
夫にホットチョコレートを出して、空になったマグにいつも通りお水を入れたらポンッ、という音がして真ん中からキレイにまっぷたつに割れました。魔法を見ているようでしたよ。
マグの内側にホットチョコレートが付着しているので、いつもの癖でこびりつかないようにとすぐにお水を入れちゃったんですけど、今お外が寒いので水がとっても冷たいことをうっかり失念しておりました。熱であったまったマグに氷水のように冷たいお水を入れちゃったから、温度差で割れてしまったんですね。
レストランウェアはコツンとぶつけてしまったくらいで簡単に割れたり欠けたりということがないので重宝して使っているのですが、火の王様って言うわりにはちょっと熱に弱すぎるんじゃありませんこと?
我が家には電子レンジがないけど、レンジに入れたら割れちゃったという話をネットで拝見したこともあります。古いものだし、経年劣化もたぶんあるし、製品として急激な気温の変化にとても弱いというのはあるかな。
普段食器が割れたらそのまま処分してしまうのですが、今回に限っては真ん中できれいに割れていることもあり接着剤でくっつけて取っておくことにしました(笑)ペン立てとか、カトラリーでも入れて飲み物を飲む以外の用途で活躍してもらおうと思います。
というか、払ったお金がどうというよりやっぱり好きなのでそう簡単には捨てられないのですよね・・・困ったもんです。
今日で10月も終わりって早すぎるー。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


おはようございます。
返信削除涙。大切なものが壊れるって本当に悲しい。
こちら、金つぎをしている人が多いのですが、洋食器に金つぎは似合わないですかね…
あとは時が癒やしてくれるのを待ちましょう。しばらくすると悲しさが和らぐ不思議。