昔はこの手のソフト、たっかいな!と思っていたのだけど使う頻度を考えるとすぐに元は取れるかなと今は思っています。ちなみにバージョン12は大昔に40ドルで夫が買ったやつだよ(笑)
最初にバージョン12を買った時にはこのソフトはSony傘下だったのが、どうもその後Sonyがソフトウェアを売却したらしく今ではMAGIXという会社のものになっているようです。
久しぶりにアップグレードしたもので新しいソフトの使い方にまだ慣れておらず、どうももたもたしちゃうんだけど、新しいソフトに変えてからビデオの書き出しが早くって超嬉しい。
前は15分くらいのビデオを書き出すのに1時間以上かかったりしていたのが、今じゃ10分ちょいでできますからね。タイムイズマネー!!!(それな)
お金で買えない価値がある、買えるものはマス〇ーカードでってCMが昔ありましたねー。
いやでもほんと、最近思うんです。自分を幸せにしてくれるもの、自分の時間を節約できるものにお金を使うのは正義だと!
もちろん手元にないお金を使っちゃダメですよ。使えるお金があるというのが前提ですが、自分にとって価値のあるものにお金を使うことができることのなんと尊いことか。
たとえば食洗機とか、ちょっと美味しい食べ物とか、そういうのって出費になりますけど費用対効果はとっても高い。時給に換算したら食洗機の値段なんてあっという間に元が取れます。夫様旦那様様です。
まあ、かといって高くて美味しいビールとかしょっちゅう飲んでいたらすぐにお金なくなっちゃいますからね・・・。ごめんね夫、たまにだから美味しいのよ♡(←鬼か)
そういえば日本に帰った時に弟が手土産に持ってきてくれたエビスビール、めっちゃ美味しかったと夫が申しておりました。ありがとう弟!たぶんこれ見てないけど!!(笑)
ま、なんでもメリハリが大事っちゅーことで!今日もお仕事お疲れ様です!押忍!!
こないだのお買い物の様子のビデオです。
megさん、お買い物の様子が見たいと言ってくださってありがとうございます(*^_^*)
こういう自分にとって何の変哲もないお店の様子とかが、違う国に住んでいると面白いのかなと思います。
少し前だけど、フィンランドに住んでいる現地の方のビデオ(英語)で、フィンランドのスーパーはしょぼい!というのがあって見てて爆笑してしまいました。フィンランドのスーパー、生鮮食品(野菜とか)が少ない&塩漬けの鮭とかにしんとかが多い!土地柄ですねー。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


おはようございます。
返信削除昨晩新しい動画を見ました。楽しかったです!想像以上のスケールで、度肝を抜かれました!
きのこの種類とかお酒の種類とかすごい!イタリアもあれぐらいあったら嬉しいな。
そして朝起きてブログを読んで、自分の名前を出していただいていて、感激しました!ありがとうございます。
自分も色々と始めたいのですが、重い腰が上がらず。
それもこれも、まず先日ミルクティーをぶっかけて水没させてしまったPCをどうにかしないと。。。と思う次第です。
今日はゆかりさんの動画も見られたし、いい一日になりそうです。ありがとうございます!!雨だけど!