何せちょっとでも伸びてくると気になるので、すぐにパチンパチンと切ってしまうんですよ。たまに気が向いて塗っても、家事をするとすぐに剥げてきちゃうのにうんざりして結局すぐに塗らなくなったりして。
別にそれでも困ってなかったのですが、去年の夏にブートキャンプに行ったらストレスからか栄養状態が悪かったからか、右手の親指の爪が割れてはがれてしまい(痛い話でスイマセン)それから全然キレイに生えてこず。
9月に日本に帰った時に妹がなかなか生えない爪の上からアクリルのネイルを施してカバーしてくれて、おかげで爪はその後はがれることなくしっかり生えてきました。
で、じっくりと自分の手を見るとまあ子供みたいな短い爪なんですよ。もう数か月で40歳なのでどうでもいいと思うこともできますが、調べてみるとこの年からでも爪はちゃんと長くできるらしいのです。
爪のピンクのところをネイルベッドというらしく、ここの部分を長く伸ばすことができるそうな!!
なるほど、ということでネイル用のお手入れオイルを買い、爪切りではなくてネイルファイルで爪やすりをかけ(ワーオ)保護のために保護用のエナメル(ネイルハードナー)を塗り、まめにハンドローションを塗り・・・とわたしにしては珍しく真面目に爪のお手入れに取り組んでおります。
ネイルベッドが指の先くらいまで伸びる日を目指してしばらく頑張ってみようかなー。ピンクの部分が長いと、指自体が長く見えていいらしいですよ。
とりあえず、寝る前にちゃんとオイル塗るのを習慣にします。爪の裏にもオイル塗るんですって奥さん!知ってました!?←多分皆知ってる
わたし、生まれてこの方まさか爪の裏に何かを塗るなんて考えたこともありませんでした。女子力はいずこ(;´Д`)
ちなみに下に映っていたのはうさぎ(オリバーとピクシー)でした(笑)
寒いので床に電気毛布を敷き、それだけだと低温やけどしたら困るので(&おしっこされたら困るので)洗える毛布を上に重ねて敷いています。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿