
uniqlo.com
素材がアクリルなので毛羽立ちがすごい(着用後ブラシかけてます)のを除けばあったかいし、すっきりして見えるのでヘビロテしています。主婦なんで毎日同じ服着てても誰も文句言いませんし。
こないだ感謝祭で2泊3日出かけた時も、行き帰りはこれのベージュを着て、感謝祭当日はグリーンを着てとたった2枚でやりくりしたのですが、最初にベージュの方を見た義兄が「へー、そういうドレスいいねー。うちの嫁もそういうのもっと着たらいいのにー」とほめてくれて。
2日目にグリーンの方を着て登場したら、義兄に「すごいね!同じ服いっぱい持ってるね!」と言われ笑ってしまいました。いや、だって本当に服2枚(とパジャマや下着)しか持って行ってなかったからね(笑)しかもそのうちの一枚は着用中っていう。
でも同じ洋服で色違い2枚というのはいっそ清々しくて個人的には好きです。色違いじゃなくて全く同じものを数枚揃えてもいいのだけど、自意識過剰なので人に「あれ?今日も昨日と同じ?ちゃんと洗濯してる?」と思われるのが個人的に耐えられない。チキンだからな!
人は自分が思っているほど他人のことを見ていないのは百も承知ですが、まあ色違いなら「あ、違うのね」というのがほんのりわかるから気持ち的に楽です。
で、はっと思いました。
着ている本人が飽きなければ洋服って3パターンくらいあれば今着ているぶんと、明日着る分と、洗い替え(今日着ているのを明日洗濯してすぐに乾かなかった時用)と、で3パターンくらいあればもう十分なのではないかと!
だったら「これ毎日着てもいい!」と思えるものをいっそ3色色違いで揃えて制服化しちゃってもいいかな、と!
というか、夏には実は同じドレスの色違いを買って2枚をくるくる取り換えて着ていたので、それでも多分大丈夫だとは思うのです。来年の春夏にはTシャツドレスを色違いで買って、それでぐるぐる回したっていいわけで。
問題はその3パターンですべての行動範囲やシチュエーションが網羅できるかっていうことなんですけどね(笑)
あとは本当に「飽きなければ」っていうのはけっこう大きい前提条件ではあるよね。他人が「あの人毎日同じ服着てる」とか思う前に自分が飽きちゃう可能性は多いにありです。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


ふふふ。
返信削除笑っちゃいました。
義兄さん、いい人ですね。
色々心配していた感謝祭、居心地よく過ごせて良かったですね。素敵。
バイキング形式、お部屋の様子が、ドラマや映画でまさに目にする、あぁ!アメリカ!と思うような、一度足を踏み入れたいお家ですね。
本当にサンタさんが今にもやってきそうな。。暖かいムードのあるお家ですね。
私の父の両親も、とてもいい人で、、
母の両親もそうですが、本当に居心地よく過ごさせてくれます。
お嫁さんが立っておせちの準備とか、そんなのとは無縁で、母は父の実家に行くだけで、あれこれ働かせるのうな家ではなく、私たち孫も用意してもらったご馳走をいただいて、従姉妹たちと歓談して、、みたいな感じでした。もちろん後片付けは、孫も女衆もお喋りしながらワイワイと。
おばあちゃんもおじいちゃんも、母を含めお嫁さんたちが長く笑顔で来てくれるように、色々気遣ってくれていたんだなと今思いますね。
そうなだけにですね、、夫の実家での義両親の散々たる振る舞いや、その言動には、呆れ果てます。
ええ。はい。笑
いらっしゃい、よく来たねぇ、大きくなったねと孫を迎え、お嫁さんたちを大事にするって気持ち、道徳的に、それが健全だと思います。
祖父母宅では、母も孫の私たちもとにかく褒めてもらうばかりで幸せでしたね。
お洋服!制服化していいと思います!
私も昨日ユニクロへ行き子どもたちの冬服を調達。
もうユニクロしかないって感じで。手頃な値段、それなりに寒さしのげるダウン、トレーナー。色とサイズが豊富で。ユニクロを着こなしてこそ、むしろオシャレな感じですもんね。
といいつつ、ユニクロの文句も私は言っちゃうんですが、結局親子総出でユニクロ。笑
今カシミヤの一万近くするニットがユニクロで売られてますよね。
いい感じーと触ってみるも、手が出なかったのですが。
カシミヤってお洗濯大変?ですよね。
洗濯機で気にせず洗えるニットが欲しいなぁと。
ちょっと前のユニクロと比べて、今は行けば絶対に今欲しいものがあるユニクロになってきたなーと思います。
カゴをドンと置いたら、自動会計なことも混雑しないしありがたい。
しかもウチの小さい次男を連れてると、素早い自動会計の後も店員さんが袋詰めしてくれて。
ユニクロなんだかんだとバンザーイですね。