上記のビデオは「僕の人生を変えた6つの投資習慣について」という内容。
英語なのでかいつまんで内容を説明すると
1.今すぐ投資を始めること
2.投資のタイミングを計ろうとしないこと
3.自分が理解できないものには投資しないこと
4.近日中に必要になるかもしれない資金では投資しないこと
5.継続的に投資を続けること
6.自分の頭を使って考えること
という感じです。
この1.で触れられていますが、20歳の時に月100ドルを8パーセントの利率で投資した場合と、25歳で同じ月100ドルを同じ8パーセントで投資した場合とを比べると、65歳になった時点での最終合計金額になんと1770万円程度の開きが出るとのこと。
月100ドル×12か月×5年で、投入した元本には6000ドルしか差がないのにも関わらず、複利が複利を呼び6000ドル&5年の差がなんとそこまで広がるというのが恐ろしい!
このビデオの中で彼は「今目の前にある1ドルが、将来的に21ドルになるって思ったらしょーもないものを買ってお金を無駄にしたくないって思うだろ?だから僕は、何か買いたいと思ったらその値段の21倍払ってでもどうしても手にいれたいかって自問することにしてるよ!」と言っていて、わたしはその価値観にがーん!と頭を殴られたようでした。
ちなみに彼はその話ではスタバのドリンクを例に出していて、ドリンク代は4ドルだけど21倍として考えると84ドルなんですよね。
目先の400円くらいだったらいいかなぁと思っても、実際にそれが8400円になる可能性を秘めていると思うと「うーん、やっぱ家帰ってコーヒー淹れて飲もっと」ってちょっと思いますよ(笑)
だって家で飲めば10円とかだもの。
と同時に、これくらいの考え方が出来ないと29歳で6億円(!)の資産は築けないのねと思いました。
若くしてリタイアしている人を見ると皆、かなり倹約して積極的に投資に回して資産を築いているようです。
彼のビデオは他にもお金を節約する方法や投資の考え方などをわかりやすく、親しみやすく教えてくれているのでとてもお勧めです。興味がありましたら是非!
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿