オフホワイト、ピンク、ブルーの3色をローテーションしているので、3色ともまんべんなく毎日とっかえひっかえ着ると一週間か10日くらいで3枚とも毛玉だらけになるという仕組みです( ;∀;)
こうなると3枚ともまとめて毛玉取りに励むということになるわけ。
写真の右側半分が毛玉取りが終わった状態です。
毛玉取り器最高!!このあとさらにブラシをかけると「おっ、なかなかいいんじゃないですか」と思える状態に戻ります。
買った当初は着るたびに毛玉がワッサーと出るのにうんざりして「こんなお手入れに手間のかかる洋服はもう手放した方がいいのではないか」と思っていましたが、色が気に入っているし、あったかいし、たまにお手入れをすれば長く着られるのであればそれもいいかな・・・と最近考えるようになりました。
でも多分次はユニクロで買うことはないのではないかと思います。というか、当分洋服自体買わなくてもいいや。
去年、洋服を買わないチャレンジをやってみて半年くらいで挫折しました。
半年くらい経って中古で洋服を買い、ターゲットでセールになっているワンピを買い(これはすぐにダメになりました)、そのままずるずると反動のごとく買ってしまったというわけ。
去年後半に買った洋服で今めちゃくちゃ着ている洋服もたくさんあるけどねっ。
今年はなぜか物欲があまりなく、今あるものがダメになるまでは何も買わなくてもいいやーという気分なので、洋服を見に行くこともネットで買うこともなくという感じ。
去年みたいに「買ってはいけない!」と思ってしまうとストレスがたまるけど、どうしても欲しくなれば買えばいいし、そうじゃなければ何も買わなくていいやと思うと気が楽です。
不思議なことに、今ある洋服を手入れしていると愛着もわくし、着るものはあるから新しく買わなくてもいいやという気持ちになります、
あっでも見ると多分無駄に欲しくなるので、メールで届くセールのお知らせとかは開かずにそのまま削除していますよー。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿