今月決めた小さな目標はいくつかあって
1.無買デーを10日は作ること
2.毎日夫と自分をひとつでいいから何かしらほめること
3.ジャーナルを付けること
4.食費を週100ドルでやりくりする
などがあります。
無買デーを作るにあたり、一週間の初めに冷蔵庫にある食材や買い置きの食材をチェックして、今あるもので作れるもので一週間のお献立を決めてしまうといろいろと楽です。
今日何作ろうかなーという毎日の苦悩(!)からも解放されるし、お買い物も今あるものがなくなるまでは行かず、あるものでなんとかしようとするので冷蔵庫の整理にもなります。
我が家はうさぎがいるため、ごはんにあげるお野菜を買いに行かないといけないのでどっちみち一週間に一度はお買い物に行かないといけないんですけどねー(;^_^A
ヒーターの前でゴロゴロしているうさぎたち。ちょっと近すぎやしませんか??(笑)
お献立を立てるのは大体でよくて、その日の気分で作るものの順番が前後してもオッケーです。
肝心の無買デーですが、今日これを書いている8日現在で6日となっています。わ、わたし割と頑張っているんじゃなくって??
お金を使わなかった日にはバレットジャーナルの習慣トラッカーに〇印が付けられるので、この〇が付けたくて励みにしているところもあるんですよ。
食費は今日買い物に行ったので今の時点では145ドルくらいです。おかげで今冷蔵庫はパンパン。これであと一週間はやりくりできたらいいなー!
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿