(;´Д`)
夫婦喧嘩は犬も食わないって言いますからまあ大した理由じゃなかったんですが、なぜか虫の居所がお互いに悪かったみたいでエスカレートして「もう出てく」「出てけ」的な大喧嘩に発展してしまいました。出ていきませんでしたが(笑)
4月になれば結婚9周年になる我が家、結婚して以来喧嘩はたくさんしてきましたが(どこのおうちでもありますよね、喧嘩することって)心がけてきたのは「喧嘩をしてもその日のうちに仲直りをする、次の日に持ち越さない」ということ。
怒りや悲しい気持ちを持ち越したまま床に入ってしまうとよくないので、寝る前までにちゃんと仲直りをしてふたりで仲良くくっついて眠ることにしています。
それにしても、喧嘩をすると思いますが夫婦で自分の思っていることをちゃんと相手に伝えるのってとっても大事ですね。
自分がしてもらってうれしいこと、が相手にとって同じくらい嬉しいことかというとそうじゃない場合もけっこうありますからね。
例えばわたしは夫がわたしの好きな食べ物を覚えていて買ってきてくれたら嬉しいので、自分が出かけた時には夫の好きなものを買ってくることがあるのですが、夫には「ふーん」という感じでさらっと流されたりします。
逆にわたしが喜ぶだろうと思って、夫がしてくれることが裏目に出たりということもあるしね、ラブランゲージというのはなかなか難しいものであります。
なんせ知り合って10年経つので、だんだんお互いがいて当たり前になってくるし、もっとお互いに感謝の気持ちを伝えあって気持ちを大事にしていかないといけないなーと思いました。
あと収集が付かなくなってきたらもうお互いにハグをして喧嘩を終わりにしてしまうのもありですよね。
いつまでも意地を張っていても喧嘩は終わらないものね。早めに仲直りをすれば、その分残りの時間仲良く過ごせるしね☺
↓ビデオ更新しました↓
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿