なんか夫がいるとどうもカメラに向かってしゃべるタイプのビデオがやりにくいのです。自意識過剰かって感じなんですけど。
かといって今までだったらビデオ撮ってる間、どっか適当に出かけてきてねーとか言えたけど、今は外出自粛中ですからね・・・
そんなわけで家で、適当に普段できないお掃除をしたり、整理をしたりしています。
で、暇なので普段よりYouTubeを見ている時間が増えました。
今日見た動画に「なんでもとりあえず10分やってみると、勢いがついてけっこう物事が片付けられるものだ。それに10分でできることは割とたくさんある」とあって
そっかー10分かー、次からタイマーかけてやってみよっかなと思いました。
考えてみたら10分で出来ることってけっこうたくさんありますね。
お洗濯ものをたたむとか、掃除機をかけるとか、引き出しひとつ掃除するとか。
うさぎを撫でることもできますねー
それにしても、今までいかに「普通の生活」を当たり前だと思って暮らしてきたかが骨身にしみて感じられます。
図書館も行けないから映画も本も借りられないし、ジムにも行けないし、
普通にお店に行ったらなんでも揃っていて、欲しいものがすぐ買える!というのは実は当たり前なんかでは全然なかったのだ、という事実。
いろいろとストレスもありますが、生きているだけでいいのだ、それだけで感謝!と思うようにしています。こういう状況ですからね。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿