ここにきて図書館が閉まってしまい、DVDが借りられなくなってしまいました。
生きるか死ぬかの瀬戸際に映画もへったくれもないだろが、
だったら大人しくネットフリックスでも見とけば!
という感じなのだけど、我が家は家用のインターネット回線を解約して、携帯に付帯のデータテザリングでネットをすることにしたのでネットが遅いんざます。
その遅い回線で映画を見るとなると、見ててもあまりに解像度が低くて登場人物の表情すらよくわからない・・・ということになってしまうんざます(誰よ)。
でもまだまだ引きこもりの日々は続く・・・ということで、そのおっそい回線を使って事前に番組や映画をダウンロードして見ることにしました。
皆さん、ネットフリックスって番組を事前にダウンロードしとけば後でネットのない場所に行っても見られるってご存知でした?
わたしはこれで大量に番組をダウンロードして長時間の飛行機移動の時に見たりしてます。ほら、飛行機ってエンターテイメントの選択肢が少ないので。
去年日本に帰った時に飛行機で「おっさんずラブ」を見てて、見終わる前に日本から帰ってきちゃったのでそのうちに見よう・・・と思って忘れてたらいつの間にかネトフリから消えてて悲しかった思い出が・・・。
ネタバレを検索すれば多分結末は出てくるんでしょうけど、それはしたくないしなー。
それにしても、確かにお金は節約できるかもしれないけどネットが遅いのって割と大変なんですね。ふぅぅ。
図書館に限らず、ランニングをしたくてもジムも公園も閉まっているし、今までの環境をいかに当たり前だと思っていたかが思い知らされます( ;∀;)
ま、ないものはしょうがないのでないなりになんとかして乗り切るしかないですね。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿