少し前に朝食を食べず、前日の夕食は夜6時か7時くらいには終わらせてその後は何も食べない、翌日は朝11時以降なら食べてよしという半日断食をしていた時期があったのですが
朝5時過ぎに起きてジムへ行き、家の掃除洗濯などをしていると朝早いうちにおなかがすいてしまって、ある時点からまた朝ご飯を食べる生活に戻ったのでした。
でも、外出禁止令が出て、ジムも閉まってしまい、さすがに朝暗いうちから外を走るのもちょっと危ないのでだんだんと起床時間がずれていき、
そうこうするうちに、なんとなく朝起きてそのまま流れで朝ご飯を食べる・・・という風になってしまっていたので、ここらでちょっとまた朝食を抜こうかなと。
今週はそんなわけで朝食を食べず、朝はコーヒーか水のみにしています。
正直なところ、朝起きたら普通におなかはすいているので何も食べないのがラクかと訊かれたら「何か食べたいなぁ」と感じる、というのが本音ではありますが
コーヒーを飲んで朝の家事にとりかかると割と空腹感を感じなくなります。
身体が空腹であることを受け入れてしまうと、割とその後は「おなかがすいて力が出ない!」ということもなく、気付いたらお昼の時間になっている感じ。
いつまで続くかはわかりませんが、少なくとも今まで食べていた朝食分のカロリーは減らせるし、このご時世なので朝食を食べずにすめばその分の食料が減らずにすむし
せめてまたジムが開いて、朝ジムでワークアウトが出来るようになるまでは半日断食を続けてみようかなと思っています。
あわよくばせめて引きこもりによる運動不足と相殺できるくらい体重維持に役立てばいいなー、なんて(笑)
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿