関係ないけどYouTubeのコメントで「なんで女って洋服におを付けるの、気持ち悪いんだけど」というのがありました。
ほんとだ、なんででしょうね?
それはさておき、外出禁止令が出ていることもあり、洋服を全く買っていないにも関わらず実はあんまりというか全然困っておりません。
ただここ数週間暑くなったり寒くなったりが入れ替わりやってきていて、今週なんかはなんと最低気温がマイナス2度になる日があるそうです。
ほ、ほんの数日前に最高気温34℃の真夏日、ありましたけど!?
なので半袖を出してきたり、かと思えば寒くてパーカーを羽織ったりとちょっと落ち着かない(;^_^A
ずっと家にいるし、本当に家からほとんど出ない、出るとしても外にランニングに行くだけ、外出は超特急ですませる食料品の買い物のみ(それももう10日くらい行ってない)、
という生活が続くと、本当に洋服って2,3セットあれば全然回るんだなと思います。
今年から下着(おパンツ)の枚数を3枚に絞って、3カ月くらいヘビロテで履いてぼろくなったら処分して新しいのを出す、という形式にしたらものすごく便利で。
これは家にいて毎日洗濯をするのが前提となりますが、お洗濯は週に一度まとめてするとかでなければ服も下着も靴下もそんなに枚数はいらないもんですね。
ただこの形式にすると、洋服に限って言えばある時点で一気に手持ちの洋服がダメになる時期がくると思うので、そうなったら入れ替えで新しく買わないといけないなと。
こういう時期だし、おちおち洋服も買いに行けないし(食料品をちょっ早で買うんで精一杯)今はあるものを大事に着ようと思います。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿