夫は自宅待機のはずなのに、上司に「〇〇のレポート〇日までに出しといて」と言われて久しぶりにオフィスに行ったら仕事がたまりまくっていて途方に暮れたそうです。
(;´Д`)
他の人が出勤してこないのがまだ幸いで、普段だったら入れ替わり立ち代わりやってくる人がこないのでオフィスのドアをしめてみっちり仕事をしているようですが
やってもやっても終わらないし、上司は自分の仕事を押し付けてくるしでげんなりしていました。
古今東西、会社員公務員を問わずこういう上司っていますねー(;・∀・)
あと、軍からマスクが2-3週間後に支給になるそうでへーと思っていたところ、夫に「皆でマスクを千枚くらい作らないといけないから、明日も出勤」と言われました。
皆で集まってシフト制で各家庭に配布するマスクを作るそうです。
※我が町では今日から外出時は基地の内外に関わらず、家の外に出る時はマスクの着用が義務になりました。
いくら6フィート(2mくらい)離れてやっていてもそんなに人の集まるところへ行くなんて大丈夫かしら・・・。
でもそんな枚数、さすがに軍でもすぐには手に入らないから作るしかないってことなんでしょうね。国庫にあった非常用の在庫ももう底を尽きかけているっていいますし。
暗いニュースが続くし、状況はどんどん悪くなるし、もはやスーパーへすら気軽に行けなくなってしまったし、なんか本当にしんどいなぁーとめげていたのですが
よく考えたら電気も使えるし、水もあるし、食べるものもまだあるし、
家で料理も洗濯もできるし、散歩もできるし(さすがにこれが禁止になるときつい)
うさぎもみんな元気だし(今病気になられたらけっこうきつい)
何よりまだ元気で生きているだけでいいじゃないか、と思うことにしました。
本当に、「生きてるだけで丸儲け」とはさんまさん、よく言ったもんです。
命あっての暮らしですからね、文句を言っちゃあいけないなと思います。
今日もみんな元気で一日を終えられることに、感謝、感謝。
↓ビデオ更新しました↓
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


日々感染者が増え続けていますがSNSで現状を発信してくれる医療機関の方々の声を聞き、安易に外出して感染してはいけないと肝に銘じました。
返信削除感染の危険がある中、治療にあたってくれている医療機関の方々には尊敬と感謝の念しかありません。本当にすごいことです。
日本では外出自粛で長時間一緒にいることが増えた夫婦が険悪になってコロナ離婚とかいう話も聞きます。夫婦といえどもず〜っと一緒にいると息が詰まるんでしょうか。皆さん外出できなくてイライラしてるのかな。
自称引きこもり(笑)のわたしは外出自粛とかになっても全くストレスなく過ごせていて、むしろコロナ以前にたまには外出したらっていわれてた時よりストレスが少なく過ごせています。
スーパーには食料もトイレットペーパーも並んでるし(マスクはまだ販売してないけど)パニックを起こさず不要不急の外出を避ける。医療関係者でもない一般人のわたしは感染しないように過ごすことしかできませんが、それが一番大事なことですよね。
昨日、なんとロックダウン中の我が家の電気系統がこわれてしまいました。
返信削除冷蔵庫に買いだめした食料がいっぱい入っていたし、洗濯もたまっていたのでパニックです。
幸い、その日の午後6時に修理屋さんが来て、無事電気がもどり事なきを得たのですが、ほんと今電気があって感謝してます。