今年の結婚記念日はシックスフラッグ(遊園地)に泊りがけで行こうね♡
なんてことを年初に平和に話していたのですが、あれよあれよというまに外出自粛になり、そのうちにそれが外出禁止になり、どこへも行けなくなってしまいました。
去年はホテルを取って美味しいものを食べて、お買い物に行ったり美容院へ行ったりしたよね・・・ふふふ。
でも今年はほんとーに何にもしませんでした。こういう状況ですしね。
夫は普通に仕事に行き、わたしは家で黙々とビデオの編集をし、家にあるものを食べ、特に何もしないまま一日が終わってしまった感じ。
でもそれでいいのだ!
生きていればそれでいいのだ、と今は思うようにしてます。
結婚記念日にどこへも行かなかった分、冷蔵庫を買うお金に回せたと思えばいいのだ。
思うのだけど、自粛をすることと楽しまないこととは全く別なのではないかと。
今家にいて外出をしないことはとても大事だけど、かといって家でずーんと暗い気持ちで鬱々と過ごさないといけないということでもないと思います。
家にいても、しょーもないコメディを見てガハハと笑って夫とくっついて眠ることはできるものね。
結婚記念日は、ふたりとも元気でいれば来年も再来年もやってくるから、その時にまた何か特別なところへ出かけたり、美味しいものを食べに行ったりすればいいかな。
そして今年で結婚10年目に突入した我が家、10年ってすごいよなぁ、でもあっという間だったなぁとしみじみ感じてます。
実は10周年記念にはクルーズ船でどこか出かけようと前に話していたのだけど、当分は無理っぽいですね(;^ω^)
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


結婚記念日、おめでとうございます!
返信削除そうですよね。特別なことをしなくても幸せって素敵です。
我が家は結婚前から記念日的に何かすることはなく、プレゼントやサプライズもなし。お誕生日前後に自分の好きなものを一緒に食べに行くだけです。
お互いの価値観が似ていれば、それで満足。問題なしです。
イタリアでは外出禁止が5月まで延長されましたが、仕方なしですね。
You Tubeもブログも引き続き楽しんで拝見しています。
いつも楽しい話題をありがとうございます!