ヴィーガン用のハンバーガーパティですが、色が違うだけでビヨンドミートの物とパッケージがそっくりだね・・・。
こう、パティ一個ずつ平たく見えるようにしてあって高級感ありまっせ!みたいな。
値段はたぶんふつうの牛肉のパティと同じかそれより高いくらいかな。
それにしてもこのトレイの部分はプラじゃないとダメなんだろうか?
ビヨンドミート、出始めたころにターゲットで売っていたパッケージはちっちゃくて紙の箱にパウチになったパティが入っているだけの簡易包装だったのですが
気が付いたら上の写真と同じ感じのパッケージに入って高級感出して売られるようになっていました。
まあ、値段が割と高いのでその値段を出してもいいと購入者に思わせるプレゼンテーションが必要なのかもしれないけど
一回夫婦でバーガーを食べるだけなのに、ゴミが出すぎだと思うんですよね(;´Д`)
もちろんこれに限らず、お店で野菜を買ってもそのままで売っているものは少なく、毎回けっこうなパッケージごみが出ます。
カリフォルニアに住んでいた時はなるべくファーマーズマーケットにマイバッグ持参で行ってたけど、このオクラホマの田舎にそんなこじゃれたものはないのよ・・・。
少し前にゼロウェイストのブロガーさんやユーチューバーさんに影響を受けて、わたしもごみを減らしたいなと思ってやってみたことがありまして
その後便利なカリフォルニアやフロリダから引っ越してみたら、バルク(量り売り)のお店自体が近くになかったりして、パッケージに入ってないものを買うのって難しいなと思いました。
思ったので、それ以降ゼロウェイストについて触れるのはやめることにしたのです。
だって、どう頑張ってもゼロにはならないべ。
ならないけど、何も考えないでゴミをそのままぽいっと捨てるのではなくて
たとえば一回しか使えないラップを使うのをやめるとか
使い捨ての生理用ナプキンを布ナプキンもしくは月経カップに替えるとか
うさぎの野菜はなるべく束になっている(プラ包装されてない)ケールを買うとか
できる範囲でできることを頑張ればいいかな、と思うことにしています。
うちだってバーガー食べたいし、野菜だってパッケージに入ったものしかなければそれを買うし、服だってたまには買いたいし(これはなるべく中古で買ってます)
たとえば歯磨き粉だってチューブのゴミが出るけど、だからといって家でDIYするほどの気合も持ち合わせてないし
結局のところ自分にできることをそれなりにやるしかないし、それでいいんだと思います。
だって完璧にはできないもん。そもそもわたし完璧な人間じゃないもん。
だからもしゼロウェイスト警察が来たら素直にごめんなさいと謝るつもりです。
来ないでほしいけどね(;´・ω・)コワイカラ
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿