確かにエコバッグはどこのお店へ持っていったかもわからないし、今みたいな時期だとお店に持って入らないで!というのはわからないでもないのです。
なので大人しくお店に置いてあるプラスティックの袋に買ったものを入れて持って帰ってきているのですが、そろそろその袋がたまってきました(;・∀・)
普段お買い物に持参しているトートとか布のエコバッグってサイズ自体も大きいので、アメリカのデカサイズの食料品でも大きな袋ふたつみっつくらいで収まるんだけど
お店でもらえるレジ袋って、そもそもひとつひとつのサイズが小さいではないですか!
なのでちっさいレジ袋に数点商品を入れたらすぐいっぱいになっちゃう。
これの何が不便かというと、お店から車へ、車から室内へと移動するときにちっさいバッグがやたらといっぱい、ということになって持ち運びがすこぶる不便なのです。
それに加えて、すぐに破れたり穴が開いたりするレジ袋(アメリカのレジ袋はありえないくらいぺらっぺら)。
平時ならまとめてレジ袋をリサイクルしてくれる収集箱に持っていけばいいんだけど、今の時期それも撤去されてお店に置いてないんです(そりゃそうか・・・)。
かといって放っておくとどんどんたまっていくので、少しずつゴミ袋かわりに使って消費してはいますが、なんだかなぁというのが正直なところです。
今のところ、キッチンの扉にフックをひっかけてゴミ袋として使うよう心掛けていますが、エコバッグはいろんな意味で偉大だったよなぁと思ったというお話でした。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿