5月末にメインバンクの投資部門が別の銀行に業務委託になりまして、5月末の移管後の利益率しかないのですが、
そのひと月で7パーセント利益が出たのでまあ割とよく出来た方なのではないかと思っています。
というのも、投資のゴールとして大体年に7パーセントくらい利益が出たら万々歳と思っておりまして、それ以上出たらラッキーだし、それ以下なら次頑張りましょうという感じで。
なのでひと月で7パーセント利益が出たら上出来です(自分たち的には)。
個人的には夏か秋あたりにコロナの第2波がくるのを警戒しています。
あと、今は失業した人達対象に毎週普通の失業手当(週に500ドル)に加えて毎週600ドルのコロナ手当が出ている
=仕事しなくても月に4400ドル(45万円くらい)もらえる
=真面目に働くよりお金がもらえるので、今すぐ仕事探さなくてもいいやという人が多い
=失業率が下がらない
という風になっているようですが、その補助金もいつまでも続くとは思えないし、政府ももうすぐ補助金は打ち切りにすると言っているらしいので、その手当が尽きた時に本当の不況がやってくるのではないかとちょっと思っています。
経済刺激法案で第2の給付金が出るとかけっこう長いこと言われていますが、これもどうなるかな・・・というところなのでね。
選挙との絡みもあるし、本当アメリカは今年後半これからどうなっていくのやら・・・。
なんせ投資のプロでも今後株価が上がるのか下がるのかはっきり予測できる人はいないと言われていますし、なるようにしかならないと思ってはいるのですが。
下がったらまた買い足せばいいし、上がればバンザイだし、そういうことでいいのかな。
なんせまだまだ勉強中なので、こういう事態にいろいろ勉強させてもらってます。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。

