大きめのメーカー品は既に品薄だったもんで、Amazonブランドの業務用のを買ってみたところ、これが意外とよかったんであります。

スーパーとかで買えるトイレットペーパーってプラの袋に入って売られていますが、これは業務用なのでひとつずつ紙に包まれた状態で紙の箱に入って届きます。
希望を言えば全て再生紙のものが一番望ましいけど、値段と品質がちょうど折り合うものを見つけるのもなかなか難しい。
何はともあれ、Amazonブランドのものを使ってみたら市販のものより巻きがしっかりしているのか、1ロールあたりが長持ちするのでいいなと思いました。
あと業務用なので、一度に届く量が多いのもけっこうよかったです。
というのも、外出禁止中の折、トイレットペーパー自体も売り切れていたし、いつ家にあるものがなくなるか、なくなったら次ちゃんと買えるのかわからないというのもけっこうしんどいしね。
逆に言えば、一度に届く量が多いので置き場所だけちゃんと確保しておかないといけないのはありますね。
でも3月に買ったものが6月になってもまだまだ残っているし、置ける場所さえあれば半年くらい持ちそうだし、
今までみたいにトイレットペーパーを毎月買いに行かなくてよくなったので気はラクになりました。
それにしてもコロナ騒動以降、今までみたいにストックなんて持たなくていいのよ、お店に行けばあるんだから!という考え方から、
持ちすぎるほど持たなくてもいいけど、今使ってるものと同じものをストックでもう一個買って家に置いとくのもいいかなと思うようになりました。
置き場所を取るか、安心を取るか、なかなか判断の難しいところですねー。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿