正確には近所のスーパー(ウォルマート)行く時には小さめのトートにお財布と携帯だけ入れて出かけていくのですが、いわゆるおされーなバッグを全然、まったく全然使ってないことに気が付きました。
なぜか。
そりゃーあーた、どこにもバッグひっかけて出かける場所がないからざますよ!!!
思えば3月に外出自粛になる前からバッグどうでもいいやって思うようになりまして、なんか雑貨屋さんで3ドルくらいで買ったやっすいコットンのトート使っちゃってるの。
でもそれで全然困ってないということは、もしかしてオサレバッグはおいらにはもう必要ないのか・・・。
なんならもう財布と携帯の直持ちでもいいんじゃないのか、いやそれはさすがにちょっとな(;´Д`)
というより、全然出かけてないし、洋服を買ってないので、前みたいに洋服見に行ってその勢いでカバンが欲しくなるという流れが来てないということなのかも。
出かける場所がないと服もバッグも靴も、新しいの買わなくちゃー!という必要性を感じないものだなと思います。
要はバッグって、持ち物を持ち運ぶための入れ物でもあるけど、同時に人様に対してわたしはこういうのが好きなんですよ!とアピールするためのものでもあったんですね。
そうか、だから出かけないとバッグどうでもよくなっちゃうのか( ;∀;)
あと、最近重いカバン全然持ちたいと思わなくなって(年っすよ、年)小さくて軽ければいいのだ!とか思い始めると、去年買ったユニクロのナイロンミニトートとかで全然間に合うと言えば間に合うんですよね。
少し荷物が多い時用には小さめのバックパックもあるし、もしかしたらこの田舎から引っ越すまでバッグは買わずにいけちゃうかもしれません。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿