じゃじゃーん。ジェルネイルだよー。
青いねーーーーー。
手を塗ってたら夫に「ペディキュアもやりなよ」と言われたので足も同じ色で塗りました。
ジェルネイルは乾くのが早くて便利だなー。
こういう色って人がやってるとかわいいなーって思うんですが、なかなか自分の爪に塗る勇気がなくて(この色はセットで買ったのに入ってました)
今日も無難にピンクっぽいのを塗ろうとしていたら夫に「もうちょっと明るい色にしなよ!」と言われてブルーにしてみました。
ブルーかわいいんだけど、こういう派手です!というネイルをしているとお料理してないように見えるんじゃないか、という勝手な思い込みがありまして(誰に刷り込まれたんだろう?)
でもいいんだ、最近ビデオ撮ってない=オット以外に見ないし、夫が好きならそれでいいか・・・
と思った時点でわたしは「誰かにジャッジされること」がちょっと怖いんだな、と気付きました。
別にネイルが黄色だろうが緑だろうが黒かろうが、本人が好きだ!と思って塗ってたらそれでいいはずなんですけどね。
という観点から言えば、髪の毛だって自分がやりたければピンクとか真っ青とかに染めちゃっても別に誰も困らないっちゃ困らないですね。アメリカはそういう人も多いし。
極論を言えば、わたしがもし本当に料理をしてなかったとしても別に誰に言い訳をしなくてもいいんだよなぁ・・・。
一体わたしは誰の目を気にしているのだろうか。そういうのを振り切れたら人生割と楽になるんじゃないかと思うんだけど。
夫はわたしが女子っぽいこと(ネイルとか、スカート履くとか、ワンピを着るとか)をやっているとめちゃめちゃ嬉しそうで「いいね!」って言ってくれるんですけど、もしかしなくてもいつも色気ないな!って思われているのかも? (;^_^A
今年はまだ新しい洋服を一枚も買ってないのですが、ネイルを変えるだけで気分がずいぶんと変わるもんですねー。
こうしてぱちぱちとパソコンでブログを書いていても指先は常に目に入るので、キレイにしとくと嬉しいです☺
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿