今日は朝から食パンを焼きまして、お昼に帰ってきた夫に焼き立てパンがあるよーと言ったら昼はサンドイッチにして!と言われまして
作って出したらばくばく食べてくれて食パンが3枚しか残らなかったので(一応一斤焼いたんですけど)お昼のあともう一斤焼きました。
アメリカのローフは日本のパンと違って一枚が小さめで薄いですけどね。
( ´艸`)
夏の間は思い切ってYouTubeを休むことにしまして、今はその分の時間でちまちまとした家事をしています。
家事って、まじめにやると面白いですねぇ!
毎日がしがしとお洗濯をしたり、蛇口を磨いたり、久しぶりに違うメニューを作ったり(今夜はルイジアナ州の郷土料理、ガンボを7年ぶりくらいに作りました)
まじめにやると達成感があってけっこう楽しいものだなというのを主婦10年目にして思います。
そりゃ掃除をどんなに頑張ってもまたすぐに汚れるし、ゴハンもどんなに頑張って作っても、作った時間よりずっと短い時間であっという間におなかの中に消えてしまうし(そして食器も洗わないといけないし)
同じことの繰り返しではあるのだけど、なんか忙しいしやっつけでいいや、と思いながらやるのと「よし今日は〇〇を攻略するぜ」と思ってやるのだと心持ちが違います。
何年も繰り返しやっているので、ある程度スキルとしては全体的に上達してきて、楽しみながらやれるようになったというのも大きいかもしれません。
元々家のことをやるのも、家にずっといるのもあまり苦にならない方なのでそういう意味では家事に向いている方なのかもしれないですね。
それにしてもがっつりお洗濯して日にあてて乾かした毛布にくるまれて眠るこの幸せよ!
こういうのを小さいけど確かな幸せって言うんでしょう、きっと( ´艸`)
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


こんばんは。
返信削除わたしも最近、家事が楽しいです。
東京にいた時は働いていたこともあり、掃除は週一回、食事も外食か簡単なものを作るぐらいでしたが、今は専業主婦!楽しまなきゃ!と思って、でも、気合いを入れすぎることもなく、ベースの掃除プラス、どこか一か所気になるところを丁寧に掃除することにしました。
達成感があって楽しいですし、年末の大掃除も不要で一石二鳥です。
丁寧に生きたいな、と思う今日この頃です。