一回目の給付金が出た直後から2回目があるかもしれないというのは延々と噂されていたのですが、最近どうも本当に2回目の給付金が出るかもしれない可能性が高くなってきたらしいです。
給付の条件は課税対象の収入が75,000ドル以下(成人2人の世帯の場合は150,000ドル以下)で、成人ひとりあたり1200ドル(約12万円)が給付されるらしい。
子供がいる場合は17歳以下がひとりあたり500ドルとかだったかな・・・
このあたりはちょっとあいまいでスイマセンm(__)m
例えば我が家の場合だと大人ふたりで2400ドル、約24万円くらいですかね。
ちなみに前回の給付金を我が家がどう使ったかというと
1.冷蔵庫とフリーザーを買って
2.残りは投資信託を買いました。
もし実際に給付されるとなった場合には、遅くてもレイバーデイ(勤労感謝の日のようなもの、今年は9月7日)までには振り込まれるだろうということです。
失業保険のコロナ手当(週に600ドル追加で振り込まれる)が7月末でなくなるので、まあ妥当なところなのではないかなと個人的には思います。
というのも、失業保険のコロナ手当もらってる人って、普通に真面目に働いてる人よりもらってる額が多いんですよ・・・(;´Д`)
言いたかないけど働かなくても月に40万円以上もらえたら、わたしだって手当もらえるうちは仕事しなーい!って思うもの。
働かない方が仕事を探すより手当がもらえるというのが続くとさすがに、失業率も下がりそうにないですしね。
このあたりは11月の選挙をにらんで今後どうなることか・・・という感じですが、もし2回目が出たらうちは多分そのまま投資信託を買うのではないかと思います。
旅行行きたくてもこの状況じゃどこへも行けないし、何か買わないといけないものがあるわけでもなし。
今年日本へ帰るのはちょっと難しそうなので、次日本へ帰った時のために今のうちに頑張って貯金もしとこうと思います。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿