ううううぅぅぅぅぅうらやますぃぃぃぃ!!!!
夫がバスに暮らすことでいかにお金が節約できているかについて延々話した結果、じゃあうちもやろうかなということで買ったらしく。
↓エアストリームはこれですねー↓

内装もどえりゃーオシャレであります。

※写真は公式HPからお借りしました。
エアストリーム、めっちゃ素敵なんですよ。ステンレスでしゅーっとしてて(日本語www)。
我が家も購入を一時期本気で考えてて、なんならディーラーまで実物を見に行ったこともあります。
じゃあなんで買わなかったかというと答えは簡単で、お値段が高いんざますよ。
付けるオプションにもよりますが、上記の写真のモデルだと一千万円は下らないかな。
代わりに我が家はバス自体を8500ドル(85万円)で購入して、自分たちでDIYリモデルしたのでかかった金額は300万円くらい。貯金から払ったので借金はゼロです。
夫いわく「今のトラックのローンを払い終わったら頑張ってエアストリームのローン返すって張り切ってたよー」ということですが、
うーん、今の車のローンも終わってない上にさらに一千万円のローンを追加で抱える精神的な余裕は我が家にはないかな・・・。
と言いつつ、エアストリームが羨ましすぎてしばらくふたりでじたばたしておりましたが(笑)
一千万円のローンを抱えて素敵なエアストリームを買うのもいいけど、我が家はそれよりは一千万円の貯金がある方がいいかなという結論になりました。
買おうと思ったら買えるねんで!でも買わへんねんで!と考えた方が精神衛生上よろしいのでね(;^_^A
正直な話、アパートに暮らす代わりにトレーラーに5年も暮らせばすっかり元は取れるわけだし、その5年の間かっこいいエアストリームに暮らせると思えばそれはそれで悪くないのかもしれません。
でも見た目はどうであれ、今のバスには洗濯機も食洗機もあるし、必要なものはなんでも積めるし、何よりもう元は取ったので後は利益を回収していくだけ・・・と考えると我が家は当分はバス生活でいいかなぁと。
もし将来エアストリームを買うのであれば、我が家だったら多分ヴィンテージの大きいものを買って自分たちで好きな内装にリモデルすると思います。
リモデルしないにしても買うんだったら1年落ち、2年落ちのほぼ新品の中古品を買うかなー。やっぱり新品て高いですよね。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


エアストリームはいいですよね。
返信削除本当に欲しければ Re sellの値段は悪くないので 綺麗に使って売却する手もある。
私達も考えたことありました。