こないだパントリーの整理をしたら、賞味期限の切れているもの、切れかけているものがいくつか出てきたのでダメになる前に使い切ることにしました。
1.ガンボミックス
→ひと月ほど前にネットで頼んだもの。賞味期限を見たらなんと8月に切れるって書いてありました!こないだ買ったとこやんか!
しかもパッケージをよく見たら、パッケージのデザインも古い方で、これは倉庫に眠ってた古いやつを通販でつかまされたな・・・と(;^_^A
こないだお店で買ったやつは賞味期限2年近くあったから、元から期限の短い商品でもなさそうだし。
その後すぐにガンボ(ルイジアナ州の郷土料理、オクラをたくさん使ったスープ)にして食べました。
2.ラザニア用のパスタと瓶詰めのトマトソース
→これもそんなに前に買った覚えはないんだけど、意外と期限が短かったみたいです。店頭で買ったものも、通販で買ったものも期限チェックはしないとダメですね。
4月に瓶詰めを大量に作った時のトマトソースがひと瓶だけ残っていたので、これと一緒にとっととラザニアにして食べました。
3.春雨
→これいつ買ったか覚えてない。多分1年以上前にオクラホマシティのアジア食材店で買ったもの。春雨スープにして食べました。
4.ひよこ豆の缶詰
→これもいつ買ったか覚えてない・・・(;^_^A
缶詰って期限が長いから油断しがちなのだけど、順番に古い方からチェックしながら食べていかないといけないなーと思いました。
これはヴィーガンの「ツナ」サラダにして食べました。
5.ココアパウダー
→最近全然お菓子の類を焼かなくなってしまい、余ってました。
砂糖と豆乳で練ってペーストにして、パン生地に織り込んで食べました。
あと、米粉と中力粉もいつまでも使わずに残っているので少しずつパンを焼く時に混ぜて使い切ってしまおうと思っています。
生鮮食品と違ってこの手のものってすぐに悪くなるわけでもないから、ちゃんと在庫管理してないと気付いたらかなり古かったりするんですよね(;・∀・) 気を付けよう。
でもこうしてパントリーにある食材を無駄にせずに使い切るとなんとなく充実感があります。スペースも空くし。
↓ブログ村登録してみました!よかったらぽちっと応援お願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿