何を隠そう、うちの夫は何を着ていても(シャツでもパンツでも下着も靴下も)ぜーんぶ裏返しにして脱ぐタイプでーす。
わたしは専業主婦なので、なんとなくそれが自分の仕事のような気がして「んもー」とかなんとか言いながらそれを洗濯し、洗濯機に入れるタイミングもしくは干すタイミングでそれをまた表に直したりしていたのですが
ある時点でバカバカしくなってやめました(笑)
裏返しにして脱がれた洗濯物は、裏返しの状態で洗濯機で洗われ、裏返しの状態で干され、裏返しの状態で夫の引き出しへ戻っていきます。
裏返しにして脱いだ本人が、責任を持って自分が着るときに表に直したらええんですよ!!!
ということに気付いてからというもの、我が家ではこのシステムで回っています。
たまに表と裏がわかりにくいTシャツとかをそのまま表裏逆で着ていることもあり、そういうときは「あなた、シャツの表と裏が逆よ」くらいは言いますけどね(;^_^A
洗濯物は裏側の方が肌に触れているため、洗う時に裏返しにして洗うのは実はいいことだ、というのを聞いたことがあります。まあ確かに裏の方が皮脂や汗で汚れていそうですけど。
ただ、夫のクローゼットは日を重ねるとどんどんぐちゃぐちゃのカオスになっていくので、OCD気味のわたしがたまにキーッとなって整理し直したりしています・・・。
夫は全然整理整頓とかが出来ないタイプで、常にあれどこ置いたっけ、あれがないこれがないと言いながら探し物をしています。
つーたってあーた、こんな狭いバスの中になかったらないんだから、どっかにはあるでしょうと思うのですが。
でもその分問題解決能力には優れていて、人が思いつかないような方法であれこれ解決してくれたりするので、まあいいかなーと思いながら暮らしてます。
うちも同じです。
返信削除夫と娘ふたりとも、どんなに散らかっていようが平気で、私が耐えられなくなって掃除や整理整頓をします。その上、ふたりともホーダー(hoarder)だから整理たいへんなんですよ。
引っ越しなんか地獄で、ふたりともダンボール何箱必要なんだってかんじです。
私の私物は洋服なども含めてダンボール3箱あれば余裕でおさまります。
うわぁ、モノが多いと引っ越しは大変ですよね。どこに何が入っているのか!って引っ越し後もなりますもんね(;^ω^)
削除洗濯もの裏返しわかるわぁ!!
返信削除あるあるですよねー!
削除洗濯物裏返し派です。
返信削除肌に触れるほうを洗いたいし、干した時の変色のダメージも防げるかなと思ってます。裏返しで干したほうがポケット部分も早く乾きますよ。
あっ裏返しにしたらポケットが早く乾くのはありますね!そのまま干してたら乾いたと思ってもポケットが乾いてなかったりするし。なるほどー。
削除