両刃カミソリです。安全カミソリとも言いますね。
なんで「勇気を出して」かというと、自分でこれを使って毛を剃る時に切り傷を作らない自信がゼロだったからです(笑)
だってドラマとか映画とかでこれで髭を剃っている殿方はたまに切り傷を作っていらっしゃるではないですか!そんで襟に汚れが付いたりしているではないですか!
ぶるぶる( ;∀;)
ゴミを減らすという観点から言えばみんなこれをお勧めしているのはわかってはいたけれど、どうしても使い捨てのプラのカミソリから離れられず、なんとなくズルをしているような気がしながらコソコソと使ってました。
ですが、こないだなんとこれ1ドルショップで売ってたんですよ。しかも、本体と替え刃5枚入りで1ドル。
※アメリカの1ドルショップ、たまにえっ?というアイテムを1ドルで売ってます。多分どこかからの余剰在庫が流れてきているんだろうと思いますが。
こ、これは試しに使ってみろっていう天からの啓示なのか・・・!
と思って勇気を出して買いましてん。
1ドルだけど本体は総ステンレスで、替え刃も紙に包まれて5枚ちゃんと入ってました。
試しにシャワーの中で使ってみたところ、キレイに剃れました。仕上がりはツルッツル。
使い捨てのプラのカミソリと比べてゆっくり剃らないと自分の肌を切りそうなので割と気を使う=時間がかかるのを別にすれば、あれ?これで全然いけるんじゃない?と。
ただ、ただ、細かい部分を剃るのにちょっとまだ勇気が足りないというか、
小さい声で言っちゃいますけどクロッチの部分を剃るのは(まだ慣れてないこともあり)怖いなーと。脛に多少切り傷が出来たってどーってことないけど、あのエリアはちょっと怖い・・・!
※うちはクロッチエリアは全剃りです。風通しはいいです(;^ω^) ブラジリアンワックスとかも興味あるけど痛そうで・・・。
なのでクロッチは黙って今まで通り使い捨てので剃りました(;´Д`)
慣れるまでは併用しながらやってみようかなー。
剃り方についてはケガをしないようにいろいろと練習が必要そうではありますが、皆さんが口を揃えておっしゃる通り、ゴミが小さな替え刃一枚で済むのはいいなーと思います。
替え刃の値段がプラのやつに比べて格安なのもいいですね。
あと見た目がそこはかとなくおしゃれなのもいい・・・。
刃が錆びないように、使い終わった後はシャワーから出して写真のソープトレイに置いて乾かしてます。
ちなみに夫は毎日の髭剃りはやっぱり使い捨てのを使っているんだけど、この話をしたら「僕も試してみようかなー」って言ってました。
とりあえずしばらく使ってコツをつかめるようやってみまーす。
0 件のコメント:
コメントを投稿