(;´Д`)
いやもう新しいの買ったからね、別に広告はいらないからね?
見ても当分買い替えられないからね?
と思うんですけど、まああるわあるわ、マットレスのブランドってこんなにたくさんあるんですね。
安い買い物ではないし(いや我が家が買ったのはお手頃価格のものですけど!)、そんなしょっちゅう買い替えるものでもないので、新しく買い替えを検討している顧客を囲い込みたい!という広告戦略はわかるんだけど、ちょっとげんなりしています(;´・ω・)
あとですね、うち7月にOLD NAVY行ってちょっと買い物したんですけど、その時に9月のお買い物に使えるクーポンみたいなのをもらったんですよ。
75ドル以上使うと30ドル引きみたいな感じなので、割引率としてはけっこういいです。
サイトを見てみたらスウェットとかが安かったので買っちゃえ♪クーポンもあるし♪と思ってホイホイと買い物をしましてん。
かなりお得に買えたんですけど、その後また11月かなんかのお買い物に使える次のクーポンがメールで届いて「なるほどなー!!!」と思いました。
次から次へとお金を使わせる仕組み、うまいこと出来てるわぁー。
これ、30ドルとか50ドルとかちまちま買ってるうちはかわいいもんだけど、こういうのが積み重なるとそりゃみんな買い物中毒になるわーと思います。
うちテレビの契約をしてないから(日本と違ってテレビを見たいと思ったらケーブルテレビと契約しないといけない)普段あんまりCMを目にする機会がないとはいえ
普通にテレビを浴びるように見てたらそれこそ影響力はすごそうです。
たまに広告みて「へーこんなんあるんだ、今度お店行ったら見てみよっと」と思う場合もあるので、広告が全部悪いとは言わないですが。実際に夫はそれで枕を買ったしな・・・。
ただ広告というのは人に物を買ってもらってナンボなわけで、手を変え品を変え上手にアプローチしてくるので、
そのあたりもなんとなくでいいのでちょろっと意識しておくといいかもしれませんね(自戒の意味も込めて!)。
ほかの商品と比べてマットレスは特に広告がばんばん出てきます。私も驚きました。
返信削除