来年から夫が1年、韓国へ単身赴任へ行くことになりました。
ご存知のとおり、毎回アメリカでひとりでお留守番をしております。
今回の1年の単身赴任中もたぶん日本へ里帰りはしないのではないかな?
理由はいくつかあるのですが、
1.日本にいる間住むところどないすんねん
→日本のご実家が大きな一軒家で、部屋が余っててしょうがないんざますよオホホというおうちの方は別に問題ないと思うのですが
うちは両親が子供が独立した後に、郊外の家を売って都会のマンションへ移り住んだので部屋が余っているわけではないんですよー。
短い間の訪問ならいいとしても、長期間で滞在するとなると親子でもそれなりにしんどいなという部分も出てくるだろうしね。
かといってその間だけ日本でアパートを借りるのもまたしんどい話ですし(家財道具どうすんねんとか、お金もかかるし、保証人もいるし)、それなら家財道具一式が整っているアメリカでお留守番したほうが気楽でいいというのもあります。
2.うさぎさんの話
→うちにはうさぎが4匹おりまして、そもそもそんなに長期で家を空けられる状況にはありません。ペットシッターさんにもそんなに長い間お任せできないし。
かといって人間の都合で勝手に長時間飛行機に乗せて日本へ連れて行って、またアメリカに連れて帰ってくるということもしたくありません。
人にとってはただのペットと思われるかもしれませんが、わたしにとっては大事な家族なのでストレスをかけることはしたくないのが理由です。
まあ結局のところ、うさぎにとっても人間(わたし)にとっても、住み慣れた環境でお留守番をしているのが一番ストレスが少ないからという理由に尽きますね。
3.わたしは意外とひとりでも平気
→結局のところこれです、これ(笑)
よそのおうちのお嫁さんがどれくらい旦那さんがいないとダメだわ、無理だわ、と思われているかは存じ上げませんが、
わたしは割とけっこう長い時間ひとりでいても平気なタイプです(;^_^A
わたしは夫のことをとても愛していますし(うち割とラブラブですよ、10年経っても)夫がいないあいだ寂しいなーと思うことももちろんあると思いますが
それと「ひとりでも大丈夫」は別なのではないかな。
もし何かが壊れても誰かを雇うとか、他の人に連絡を取って見てもらうことはできるし、
夫にも「きみはひとりでも大丈夫」と言われているし、
今までも長期の出張があっても大丈夫だったし、
そもそも結婚前は日本↔アメリカの長距離恋愛だったけど大丈夫だったし、
なんとかなります、大丈夫!!!(*'▽')
実家を出て20年(ひとり暮らし10年、結婚して10年)、久しぶりのひとり暮らしはそれなりに楽しいのではないかなーと密かに楽しみでもあります。
あ、でも正直、うさぎさんがもしいなかったら、バスを倉庫にでも入れてひとりでバックパックをしょって旅行とか行っちゃっていたかもしれませんねー(笑)
・・・とか言ったら夫に怒られるから、言いませんけどっ。
・・・とか言ったら夫に怒られるから、言いませんけどっ。
うさぎのいない生活も考えられないから、ないですけどねっ。
(;^_^A
0 件のコメント:
コメントを投稿