今日は10月だというのに昼間の最高気温が36度あって暑くてびっくりしました!
おかげで洗濯物だけは早く乾いたので、せっかくだしシーツも毛布も全部洗濯して洗ったはしから干しました。今夜は気持ちよく眠れそうです(*'▽')
今週いっぱいくらいはまだ昼間暑い日が続くようですが、そのあとはぐっと冷えて秋というか冬っぽい気温になるみたいです。残暑ももうすぐ終わりかなぁ(って、もう10月なんですけどね)。
月曜はアメリカではコロンバスデイなので、我が家では3連休です。
どこか出かけようか?という話も出たけど、もうすぐ引っ越しだし、引っ越し先での方があちこち行くのにも面白そうだし、今はどこへも行かなくていいかという結論になったので家でのんびりしています。
少し前に見てみたら意外と面白かった、と書いた「shameless」、結局見ていくうちにどっぷりとはまって今シーズン9を見ています。
図書館にはシーズン9までしか置いてないので、シーズン10はネットフリックスで見るかな・・・。
いろんなことがとっても不適切だし(ユーモアとしてはサウスパークのブラックユーモアと似ているかもしれません)
ここのおうち、とことんお金がないことが多いのですが皆それなりに頑張って、ちょっと悪いことをしたり、お金をかき集めたりしてなんとかみんなで力を合わせて家族のピンチを乗り切ろうってところがまた見どころです。
いろんなことがとっても不適切だし(ユーモアとしてはサウスパークのブラックユーモアと似ているかもしれません)
登場人物がことごとく皆「それ、やったらあかんやつー!」という間違いを次々に起こすので見ていてハラハラするんだけど。それがまた中毒性があるというか(;^_^A
たぶん、渡米直後だったらこのユーモアがわからなかったのではないかと思うんですよね。
ガハハと見て笑って、その次の日とかに前回見たエピソードの内容について考えていると「あぁ、そういえばあのシーンにはああいう皮肉がこめられていたんだな」と考えさせられたりするのも興味深いところです。
ここのおうち、とことんお金がないことが多いのですが皆それなりに頑張って、ちょっと悪いことをしたり、お金をかき集めたりしてなんとかみんなで力を合わせて家族のピンチを乗り切ろうってところがまた見どころです。
2000年に浅野温子さんと東山紀之さんが共演していた「平成夫婦茶碗」というドラマがあって、そっちは清貧っぷりがすごかったのを今でも覚えています。
日本でshamelessみたいなぶっとんだドラマをやったらきっと叩かれるだろうなぁ。
いや、一周回って面白いかもしれないけどねー。
0 件のコメント:
コメントを投稿