YouTubeのコメントで「キッチン用品がたくさんありますね!」と言われてよくキッチンを見回してみたら
うん、うちキッチン用のガジェット多いね!!!(笑)
今ざっと書き出してみると
・トースターオーブン兼エアフライヤー
・ブレンダー
・ブレッドマシン
・パニーニグリル
・ハンドブレンダー
・インスタントポット(電気圧力鍋)
・コーヒーメーカー
・電気ケトル
・ディハイドレーター
この他にも
・食洗機
・電気コンロ
・冷蔵庫
・ディープフリーザー
などの普通の家電もあります。
そのうち、オーブンとブレッドマシン、コーヒーメーカー、圧力鍋はカウンターに出しっぱなしにしてありますが、他のものは使わないときは引き出しの中に収納してあります(*'ω'*)
キッチンに関していえば、全然ミニマルじゃないのが現状だし、それでいいやぁーと思って暮らしています。
お皿の数も多いしね(;・∀・)
バスという狭い空間なのに、どうしてもキッチンだけはそれなりに大きくてきれいなのが欲しくてイケアでキャビネット買ってきて組み立てたしね・・・。
そのかわりといってはなんですが、よく見るRVやスクールバスを改造したものに割とついているお客様用のベッドや大きなカウチはうちにはありません。
超引きこもりなのでめったにお客様がこないというのもあるんですけどね(;^_^A
カウチがなくてどうしているかというと、普段テレビはベッドの上にごろごろしながら見ています(笑)
逆にこれは使わないかも?というものは考えた末にさよならしたりすることもあります。
とにかく家で楽をしてごはんを作り、美味しく食べるということに情熱を注いでいるのでキッチンに限っては多少物が増えても、おさまる場所があるうちはいいやーと思うことにしました。
こういうのって、きっと人によって優先順位は違うと思うんですよ。
スクールバス改造組のビデオを見ていて「僕は料理しないからキッチンを撤去しました」という男性もいましたし、
お菓子を焼くのが好きだからとフルサイズのオーブンを搭載しているバスもあるみたいです。
わたしにとっての「ミニマル」は自分にとって「大事で必要なもの」を残していくことで、その他のそれほど大切でもないものを捨てていく作業なんだなと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿