今日はこの後夜にハロウィンパーティにお招きされているので、ちゃちゃっと記事を書いて予約投稿していこうと思います。
あれだけコロナコロナとテレビが言うてる割にはみんな普通にパーティとかやってますよね、アメリカ(;・∀・)
この問題をものすごく真剣にとらえている方にとっては卒倒しそうな世界だと思いますが、小さな声で言っちゃうと
みんな「もし自分がかかる可能性があるとしたら多分とっくにかかってるだろう(だから今の時点で問題がなければ、既にみんなもう免疫はあるだろう)」と思っているような節はありますね。
正直なところ、我が家ではその手のパーティは今年一度も出てないし、もういいかげん10カ月たつので一回くらい参加してもええやろ・・・ということで行くことにしました。
そんなわけで。
今まで使ってた洗剤がなくなったので、新しいエコ洗剤を買ってみました。
箱がカラになっているのは、中身を密閉できるガラスのジャーに移したからです。
箱が全部紙で、入っているスプーンがリサイクルされたプラを使っているところはエコを徹底していて素晴らしいと思うのです。
だがしかし!!!
これ、箱開けたら中身がどばーっと出てね・・・。
箱の内箱と外箱の間にこぼれた粉末が入っててなかなか出てこないし、蓋の部分にもがっつり粉末が入っていて開けた瞬間にそのへんにばーっと洗剤が散らばって掃除するのに苦労しました。
( ;∀;)
そろそろ気温が下がってくる時期なので、水が冷たくなってきたら粉末洗剤は使えないかなぁ・・・。
※うちの洗濯機は超ローテクな上に温水ラインとつないでないので常温の水で洗濯しています。
いまだに割と洗剤ジプシーなんですが(その時々で気分で違うの買ってます)、
おすすめしてもらったものや、エコ洗剤はどれも割と高いですね・・・。
かといって全部マグネシウムで洗っているとどうも汗や皮脂の汚れが落ちない気がするし。
このあたりは試行錯誤っすね。
さてさて、ではそろそろ準備してパーティ行ってきまー♪


0 件のコメント:
コメントを投稿