昨日ウォルマートに食材を買いに行ったらまたトイレットペーパーが売り切れてたよー!!!
今回は前回と違っていろいろ備蓄してあるので「ふーん」と思いながら通り過ぎたのですが、なんか3月の時と同じやなぁ、デジャヴ?とか思っちゃいました。
(;・∀・)
人は何故非常時になるとトイレットペーパーを買いに走るのか。
ネットでいくつか読んだ記事によると、不安にすぐ支配されやすい人はものを買いに走ったり貯めこんだりしやすいらしいです。
わたしは正直、今回の病気の件の報道に関してはかなり眉唾ものだと思っているのでビビりはしませんが、病気よりもビビって買い占めに走ったりパニックする人たちの方が怖いなと思っています。
あとコロナ不況も怖いですよね。
ほんとロックダウンやめたらええのに。
夫の知り合い(ジョージア州在住)はガソリンスタンドで普通にガソリンを入れていたら、悪い人に脅されてクレジットカードを持っていかれたらしい。
周りに普通に人もいて、みんな見ている中でですよ。
こういうのってちょっと尋常じゃないというか、ああ国家非常事態・・・とちょっと青ざめますね。
ちなみにこういう時の正しい対処法は「クレジットカードは黙ってくれてやる」らしいです。
そのあと銀行やクレジットカード会社に電話してカードを止めれば済む話だし、保険で大体盗まれたお金は戻ってくるし、こういう時警察はすぐに駆け付けてきてはくれません。
抵抗して怪我するほうが怖いからね。
( ;∀;)
何はともあれ、明日は感謝祭なのでみんな平和にお祝いできることを心から祈ってます。
Happy thanksgiving!!
↓Instagramよかったら遊びにきてね↓


0 件のコメント:
コメントを投稿