カリフォルニアに引っ越してきて数日経ちました。
事前に年間の平均気温なんかを調べてきたので薄々わかってはいたのですが、北カリフォルニアは冬普通に寒かったという話です。
昼間は割とあったかいので暖房があまりいらない感じなんですけどね。
あ、でも今日は一日雨でちょっと肌寒い感じです。
そういえばYouTubeだったかのコメント欄でどなたかが「北カリフォルニア寒いやん!」と言っていて(たぶんその方は南カリフォルニア在住)
そうなんや寒いんやな、と思ったんですよ。
だがしかし!
ここで前住んでいたオクラホマの田舎の天気予報を見てみると、この週末雪が降って最低気温がマイナス7度になるらしいです。
それと比べると、多少寒いといっても決して氷点下にはならないカリフォルニアのお天気はぜーんぜん厳しくないってことっすよ!
オイルヒーターひとつ付けとけばなんとかなる寒さなんて寒さのうちに入らねーぜ。
※オクラホマでは雪が降るくらい寒い日にはヒーター3つ付けた上にそれでも寒い日は暖炉に火を入れていた。しかも水道管が凍って大変だった
夏も暑くなってもせいぜい最高気温が32度くらいだっていうじゃーないですか。
言いたかないけどオクラホマの最高気温は43度だったんだぜ、ふふふ。
もう当分あれほど暑かったり寒かったりする思いをしなくてすむと思うと気持ちの面で本当に楽になりました。
あれだよ、住む場所の気候ってほんとーにQOL(クオリティオブライフ)に影響すると思うんすよ。
気温がマイルドなのって本当にそれだけでありがたいです( ;∀;)


0 件のコメント:
コメントを投稿