フロリダに昔住んでいた頃、車が1台しかなかった時期があったので(わたしが免許持ってなかったから)自転車を持っていたんですね。
その後無事免許を取り車を買いまして、それから自転車に乗ることはなくなったのですが、
最近カリフォルニアに引っ越してきてまた「自転車乗ろうかな」という気持ちがふつふつと沸いてきました。
というのも、今住んでるところがすごく便利なロケーションで数マイル圏内にスーパーもあるし(しかも数軒ある)、ショッピングモールもターゲットも1マイル以内にあるというすんばらしい立地なのです。
しかも道路に自転車レーンがあったり、歩行者用の歩道が道のわきにちゃんとあるんですよ。
コロナでジムが閉まってしまって以来運動不足だし、ランニングもどうも続かないし、自転車買おうかなーとちょっと思ったりしています。
ガソリンも節約できるし、健康にもいいし一石二鳥でね?
と思っていたのですが、どうやらコロナで同じことを考えたのはわたしだけではなかったらしく(そりゃそうか・・・)
どこへ行っても自転車、お店では売り切れてんですよねー( ;∀;)
一応オンラインで注文したら届けてもらえるんですけど、組み立てを自分でしないといけないのがちょっとネックではあります。
オットもうすぐ単身赴任に行っちゃうから、ほんとのほんとに自分でやらないといけないのでちょっと悩んでます。
お金払ったら組立てやってくれるサービスもあるみたいですが(笑)
電動自転車を買おうかなと思ったこともあるんだけど、高いし、そのへんに停めといて盗まれたらちょっと立ち直れない( ;∀;)
もうちょっと地元で自転車屋さんを探してみて、それでも手頃なものがお店になかったら諦めてネットで注文しようと思います。


0 件のコメント:
コメントを投稿