ロードトリップ8日目、なんとか着きました!
↓これはたぶん6日目の夜とかに撮った写真なんだけど
なんだかんだで合計1900マイル走りました(1マイル=1.6km)。
本来だったら(普通の乗用車だったら)どんな道でも時速65から80マイルくらいでぶっ飛ばせるアメリカ。
それがバスのエンジンの不調で、ちょっと走ってはエンジンがオーバーヒートしては止まり、クールダウンしてからまた走る、の繰り返しで、
途中で心が折れそうになりながらも「とりあえず1マイルでもいいから先に進もう」の精神で夫と一緒に頑張りました。
そうそう、普通に坂道を避けてとかそういうのを気にしなくてよかったら多分もっと短い距離で、山道をぐんぐん通ってもっと早く着いていたと思います。
今回はエンジンが調子悪かったこともあり、山を通るルートを避けてなるべく海沿いの道を通ったので結果的にずいぶんと長い距離になってしまいました。
でも山で本当に本気でエンジンが死んでしまったら一巻の終わりですからね(;^_^A
多少時間がかかっても安全に目的地に着ける方法を選んだというわけです。
ここで学んだことは、多少遠回りに見えても確実な方法を選んだ方が最終的には時間とエネルギーの節約になるんだなということ。
あと、結果だけが全てじゃない、そこに至るまでの過程も大事だからせっかくだしそれを楽しんだ方がいいよね!ということでした。
まあ結果的に無事についたから言える話ですけどね(;・∀・)
何はともあれ、夫もわたしもうさぎも元気です!
疲れも(洗濯物も)たまっているし、今週はちょっとゆっくりします♡


0 件のコメント:
コメントを投稿