今日昼間お買い物に行ったんですけど、唐突に小松未歩さんの曲が聴きたくなってYouTubeで引っ張ってきて車でかけてたんですよ。
最初はなつかしー!と思ってふんふんと一緒に歌いながら楽しんでいたのです。
気付いたら運転しながら涙がこみあげてきて超びっくりしたよ!!!
うわぁぁあああわたし疲れてる!って思いました。
歌詞が、歌詞がこんなに胸が詰まるくらい響くとは。
「氷の上に立つように」「願い事ひとつだけ」「謎」「anybody's game」と、聴きながらもうボロボロ泣きましてん。
なんとか事故らず帰宅して、車を停めて、車の中でめっちゃ泣きました。
まあ泣いたらすっきりしたんですけどね。
すっごいなー、涙は自浄作用があるっていうけど本当ね。
そのあと夫とライン電話で話してすっきり。
あの時代の曲って本当に名曲だよね。
もうああいう曲は出てこないのだろうか。そしてこういうことを思うようになったら年寄りなのだろうか(笑)
↓動画更新しました↓


本当にそうですね。私も最近、テレビでたまたまチューリップの曲がかかっていて、懐かしく中古のCDを買ってしまいました。年齢が分かりますね(笑)曲と共に青春時代?が甦って来て、しみじみとウルウルしています。
返信削除