車のスモッグチェックがやっと通ったんですよ皆さん!
スモッグチェックというのはカリフォルニアで車の車両登録をするにあたり避けては通れないテストで、
要は排気ガスかなんかが基準値に達しているかどうかのテストに通らないと車の登録もさせてもらえねーっつー、他の州にはないシステムであります。
年末から何度も修理屋さんに足を運び、最終的に4日くらい入院して原因がわかったのですが、なんとガソリンの給油キャップがゆるくなっていたからという理由でした。
そんなんでテスト落ちんの?!という感じですが。
うちの車ハイブリッドだからか知らないけど、けっこうシステムが面倒みたいで、修理屋さんには(ドイツ車専門の修理屋さん)「次はトヨタにしなよー!はっはっはっ」と言われてしまいました。
いや、おっちゃんドイツ車の修理屋さんとちゃうんか・・・(笑)
そんなわけでやっと晴れてカリフォルニアのライセンスプレートを取得できたわけですが、カリフォルニアのライセンスプレートって前と後ろの両方付けないといけないんですってね。
今まであちこち住んできたけど、そんなのはカリフォルニアでしかなくってよ。
で、なんとか今まで付いてた後部のプレートは自力で交換したものの、前の方の付け方がどうしてもわからず、また修理屋さんに持って行って付けてもらいました。
テヘ(テヘじゃねえ)
こういうとき、夫がいないと不便だな!と思いますね。
つーか夫がどこにあれこれ工具をしまったのかすらわからない(;・∀・)
今まで夫にいかに頼って暮らして生きてきたのかを実感しました。
何はともあれ、ちゃんと車の登録ができてほっとしました。
それにしてもカリフォルニア、あれもこれも(登録料とかガソリンとか)高いよー
( ;∀;)


色々大変ですね~落ち着いたらYoutubeの方も楽しみにしてます。
返信削除それにしても州によって色々違うのは面倒ですね
広いアメリカでお店が近いと言うのは凄いことですよね
ワンブロックの距離も相当なのは、過去にロスで経験済み
ブログは読んでいますので書く意味あるのかと思うかも
楽しんで読ませていただいてますよ~頑張れ~